
こんにちは、ラクシュミです。
中村クリニックの中村篤史医師の記事からです。
(中村医師、勝手に引用させてもらい、申し訳ありません!)
田舎にいる方で、身動きが取れない人には、これをいれて、お風呂という手があると思いました。
(貼り付けていきます)
ホメオパシーのレメディーのように、風呂に希釈して使うのがちょうどいい。
ワクチン後遺症にも当然効く。シェディング、ワクチン後遺症、癌。この三つはこれからの時代、必ず問題化するだろうけど、この入浴剤は、力強いサポートになると思う。
この入浴剤、どういう成分なのか。お母さんに聞くと、あっさり教えてくれました。
【ヨモギ】は、ヨモギはもちろん、熊笹、スギナ、セイタカアワダチソウ、ビワ(葉、種)、ウマブドウ、松、マタタビ(実)、ツルニンジン、ショウガ、藍、桑、陳皮が入ってる。
【デトックス】は【ヨモギ】とだいたい同じだけど、配合がかなり違う。
【ラベンダー】は、ラベンダー、セイタカアワダチソウ、ビワ(葉、種)、マタタビ(実)、ウマブドウ、松、ツルニンジン、ショウガ、藍、桑、陳皮なんかが入ってる。
それぞれのハーブをアルコールで抽出してて、なかには8年も熟成させたものもある。お母さんがあっさり教えてくれたのは「教えたところでマネできないでしょ」というのもあるかもしれない。
(以上です)
詳細は、入浴剤を読んでみて下さい。
中村医師に繋がってください。
神戸市元町で「ナカムラクリニック」を開業。健康情報を配信中。翻訳本「オーソモレキュラー医学入門」 http://www.clnakamura.com 078-599-9122 「中村篤史栄養サロン」開設中 https://lounge.dmm.com/detail/6960/