ご訪問ありがとうございます。ラクシュミです。
2023年8月の最後の週に帯状疱疹を発しましたが、食養だけで治した体験談を共有させてください。
食養とは何か?
体験談からいうと、本物の食品だけで各症状ごとにどんどん治していくこと。
正直、漢方すらつかわないで、帯状疱疹を代替療法で治すって勇気いります。
とにかく帯状疱疹は激痛で、、。
でも、食養アドバイザーに最初の頃、散々はげましてもらい、あっさり4日で全身の痛みが消えたときには心底びっくりしました。
皮膚患部の痛みが消えたのは1か月後?でしたが、全身の激痛が消えたので、残りは余裕で治せました。
普段から千島式断食をしていても、防げない状況がありますが、復活は早いと体感しました。
状況的にもし会社を休むことができない、というような場合、(食養やっている場合じゃない)
お灸、イベルメクチンクリーム、琵琶エキスなども使えるとうかがっています。ストレッチも♪
***
小児科医師 真弓定夫医師より
「みなさん、薬には2つの薬があります。
一つはカタカナのおクスリでもう一つは薬です。
カタカナのおクスリは体にいれないでください。
おクスリは医者が設けるためにあります。おクスリで治すとき、
再発(転移)するので体は治りません。
薬は台所にあります。味噌、醤油、玄米などです。」
始める前におしらせ
●添加物・農薬の闇を暴く
@hikegami3 日本の 水道水は危険! ←こちらの動画を視聴してみてください。
世界では「永遠の化学物質」と言われ発がん性もあり非常に危険と認識されるPFOSが水道水から検出!日本ではなんと基準すらない。
さて、食養で帯状疱疹の症状をとりさった詳細を以下にまとめました。
ポイント
第一部門 投稿者自身のシェディング体験
第二部門 自然療法にそった正しい食事
第三部門 食養を邪魔しない、役立つもの
ポイント
💛 投稿者のシェディング、帯状疱疹を代替療法で治した!
シェディングとは? 接種者の帯状疱疹CBC局が取り上げています!
💛 自然療法とは何?基本は玄米と味噌汁、漬け物、梅干しの食生活をすること。(有機食品、無添加食品で)
💛 おクスリ、家電(wifi)、コンビニ、スーパーの添加物食止めたら50%達成済み
かわりに自然食品店で購入する。
💛 病院へいかなくてすむのでPCR検査を怯える必要がない!
💛 台所にある食材で治すので、診察代やおクスリ代が節約できる。
💛 自然療法で治すことが実は最短・最強の免疫強化!
***
第一部門 投稿者自身のシェディング体験
【シェディング症状】
・左太ももと腰のつけねに帯状疱疹。後にお尻に転移。【激痛】
・首後ろに蕁麻疹
・激腰痛、激左足痺れ まるで蜘蛛の巣が私の太ももを覆い、電気を流された痛み
・胃痛
・右耳が蓋がされた感じ
【投稿者の普段】
・食べる断食こと、千島式食事療法実践中 (緩くやっています)
・米国Jマイコヴィッツ博士に従い、体中に毒をぬるのをやめている。
・コンビニ・スーパーではなく、自然食品店のみで極力食材を購入している。
・水道水は飲まない。(浄水器が使えるレベルなら使うが、あとは水を購入するなど)
食養アドバイザーから
なぜ人は帯状疱疹になるのか?
帯状疱疹は腎臓が弱っているとかかる。
1.腎臓が弱くなる原因はPC、スマホで目を使いすぎ!
2.普段から甘いものが好き
3.疲労
4.食養の観点から間違った食生活をしている。
(意味:自分の体質にあっていない「食品」を多く取っているなど)
基本的な解決策はこれしかない。
弱っている臓器を温めて
自分にあった、正しい食養生活を送る。
「ワク後遺症の人たちも含めて全員治っている」と食養アドバイザー、教えてくれました。
第二部門 自然療法にそった正しい食事→食養という。
個人的に漢方も使わないで、食養だけで治すというのが信じられなくて、実際お願いして開始するのに数日考えました。
でも最終的にお願いしてよかったと今は思っています。
以降再発なしです。(感謝!)
では、食養アドバイザーから直接電話で聞いたことを以下にまとめていきます。
【症状】当初、ずっと寝たきりが原因でよくフラフラしていました。
【急なめまいを防ぐために】
ほぼ寝たきりで、いきなり立ったら、台所で急に目の前が真っ黒になって、
立ってられなくて床の上に寝ねしまうと伝えたら、以下の3つを少しづつ摂取するように指示された。
・甘酒
・海塩
・水
(普段から玄米が基本ですが)
食欲がでたら、蒼の元米をバクバク食べる。(これでお粥でもよい!)
蒼の元米→(白米に比べてGABA25倍!)
【症状】とにかく体中が痛くて。。。(涙)
激腰痛、激左足の痛みのために
・こんにゃくをゆで、それをペーパータオルで水気を取り、
・それを薄めのタオルに巻いて、ベッドの上に横になり、痛いところにおいたまま寝ている。
・起きたら、激左足痛が消え、激腰痛が消えてる。(こんにゃくは20分ぐらいゆでる)
・帯状疱疹がでているところは基本、さわらない。
投稿者の場合は激痛が腰や左足だったため、腰と両足の裏にはって寝ました。
足の裏のツボを刺激するために、靴下の中に一個づついれて、寝ていると左足激痛消える。こんにゃくを使って寝るととにかく全身が汗をかくので、そのたびに、疱疹が飛び火しないように水で搾ったタオルで体をふく。
・こんにゃくをハンドタオルでつつみ、激痛の腰と胃の上にのせる。さらに手ぬぐいサイズのタオルを使うなど熱さ調整してください。(湿疹患部以外の)
・湿疹は簡単に汗や液体で飛び火するので、お風呂と熱いものは一切つかわない。痒いときは冷やす。
【症状】激痛で眠れないと、午前1時とかに電話をして教わった内容が以下でした。
【幹部近辺の電気が走るような激痛をとる】脳が勘違いしているのを正す!
① つまようじを5,6本まとめて、輪ゴムでとめる。
② それを患部を避けて、患部のまわりをツンツンする。
③ そこから体中へツンツンしていく。ツボを知っていたら、それに従っていくのがいい。
たとえば背中の背骨の左右とかを上がっていくなど。最後は足裏から頭全部をツンツンする。
(つまようじがない場合はフォークを斜めにもって、一本を使う。刺さないで、ツンツンです。)
④ ホルミシスの石の粉が入っているショール、足輪を体につける。※
⑤ つまようじもフォークもとりにいく力がない、寝たきり、というときは、
手の平をグーにして、首から自分でとんとんしていく。
首から頭全部をとんとんして、また首、肩、背中、全部をとんとんしていく。
※うつみんはホルミシスは汚染されているとのコメントもあり。
●首とんとんの理由は、激痛の方々は常に首や頭が凝っているから。
●なぜツンツン?
このツンツン式でなぜ激痛がとれるかというと、人が病に陥っているとき、
【脳が誤った信号を患部に送っている】からだそうです。帯状疱疹の際、
本人が体のあちこちをマッサージするとき、下手すると拡散するので要注意ですが、
爪楊枝は安全だとおもいました。爪もみ療法
●「内臓が原因で患部が痛がっているんじゃない。脳が誤った信号を送っているから。」
ツンツンすると、肌に「こうすると痛いでしょう?」といって、
あなたが今感じている痛みの方が間違えていますよ、って逆信号を脳に送っているのだそうです。
●ツンツンが結構きもちいいと思っている間に、電気が走るような激痛が引いていくので不思議です。
【症状】腫れた患部どうしていいのかわからない。
腫れた患部には一切何もしてはいけない。(治りが悪くなる、きれいに治らなくなる)
投稿者は勝手に塩水とかつけてみた。逆に治りが遅くなりました。決して何もしないように!
【症状】体の一部が冷えている。(放置すると治りが遅い)
冷え性を極力抑えるには
治癒効果を上げるのに大切なのは、下半身を冷やさないこと。
そのためには足首あたりを常に温かくするようにといわれた。
靴下をはいていて、サブリナパンツの長さの緩いレギンスをはいていてなぜ
両足が冷たいかに気がついた。パンツと靴下を覆うような長さが望ましい。
副腎疲労回復のために
・昆布5センチ長さ、小豆のみを30分から1時間ほど煮つめて食べる。
腎臓が弱っている場合、あづきと昆布だそうです。
本物の卵、本物のお醤油で栄養をとる
今、酸グラ入りのお醤油などがでまわっているし、水は放射線のレベル半端ないそうです。
免疫力が弱まるだけなので人工物が入っている食品は極力さけて、自然食品店で購入をお勧めします。
【お醤油からアミノ酸をとるための温泉卵】
温泉卵をつくり、そのからの殻の3分の1ぐらいのお醤油をかけて食べるようにとのことでした。
目的はお醤油の中のアミノ酸をとるためといわれました。
(体の痛みもとる)
・温泉卵 卵半分近くの量の醤油 (醤油からアミノ酸をとるのが目的)
・蒼の元米で卵かけご飯でもOK
・納豆ご飯にしてもOK(冷たいごはんを使うこと→納豆の栄養分を保つために熱をいれない)
味噌汁がとにかく命を救う!
【復活メニュー お味噌汁準備開始】
以下の二つの異なるスープの土台を準備する。どちらを作ってもいい。
何度も作らなくていいようにたっぷりつくって冷蔵庫保管して少しづつ飲んでいました。
1.マクロビオティック式スープを作る
(なべに以下の物を入れて煮るだけ。)
下から順に重ねていく。
・玉ねぎ、
・キャベツ、
・人参、
・すりおろし大根、
・すりおろしショウガ、
(大きさは食べやすいサイズで。あとで味噌汁の具として頂きます)
2.お味噌汁用スープ土台
一晩、つけておく内容は以下の通りです。
材料
・2リットル水
・昆布 長さ10センチ、
・切り干し大根ふたつまみ、
・大豆 ふたつまみ、
・干しシイタケ2個
・味噌は小さなボールにして、フライパンの上で表面だけ焦げをつけて、それで味噌汁にする。この表面のこげ(中身そのまま)が良いのだそうです。こげがちょっとできたら、上の二つのスープを少し入れて味噌汁を作ります。
個人的にこの二つのスープは蒼の元米と同等のパワフルな免疫を戻してくれる食事だと思いました。完全に抜け切れるまで手をぬかずに食べ続けることをお薦めします。
お味噌汁には以下のものも入れる。
・切り刻んだネギ
・おろしたショウガ
・大根おろし
【症状】下痢をとめたい
棒茶180ccにショウガをすりおろしたものをいれて、フーフーしながら飲む。
全身から汗がダラダラでてくるので、順番的には、1.その日シャワーをあびて、2.患部にじゃがの絞り汁をぬる直前に飲むことをお薦めします。
当時は知らなかったのですが、下痢は、お灸が即行でききます。こちらの記事へ。
【症状】胃腸痛をとりたい
・生姜あんぽうを作る
1.生姜入りおろし汁30〜50ccを作り、ボールにいれる。
2.熱いお湯180ccを入れて、薄め、ここにハンドタオルを入れて、しみこませる。
3.痛いところにやけどしないように、普通サイズの乾燥したタオルを体の部位にあてる。
4.次にしょうが汁をしみこませたタオル(液が滴らないように絞ったもの。)
5.その上に20分間ゆがいたコンニャクをのせ、上から毛布などで防温する。
毛布の真下、シーツの下にビニールをしかずにやりました。それで長時間ねむれました。ビニールを引くと熱さがこもり、長時間はできないかもしれません。
これは、他に腰痛、腹痛、肩凝り、あらゆるコリや痛み(癌の患部にも)効能有り。
カフェインを避けながら、利尿効果の高いものを飲むのがプラス♪
なぜカフェインがいけいないのか?
自律神経を直撃するため。棒茶を代わりに飲む。(または琵琶茶を一日1杯)
投稿者からの情報:カフェインフリーなのに利尿作用があるものは沢山あるので意図的に選択する。
柿茶、タンポポ茶、ルイボスティー、黒豆茶、杜仲茶、棒茶などを温めて飲んでください。
※ところで琵琶について
琵琶エッセンスは常備しておくといいようです。具合が悪い時にお勧めです。
帯状疱疹、虫刺され、なんでも効くようです。
コットンに液体をつけて患部に当てるだけ。
【症状】お腹がすかない
食欲と消化を助けるには
・おろした大根
・紫蘇の葉を千切り
・梅干し
・お醤油少々をかける
炊き立ての玄米と共に食べたら最高です。
【症状】喉が痛くなってきた
喉の痛みには大根をすらいすしたものを器にいれて
その上からアガぺシロップをかける。(少し多めに)
数分後にジュースが下にたまるので、これをスプーンで飲むと喉の痛みは治まります。
千島式断食をしている投稿者がもし夕方以降喉がいたくなったら、お湯をのみます。
水分をとることで喉は落ち着いてきます。この大根シロップは昼間極力とるようにしています。
あとでわかりましたが、喉の痛みを瞬時にとる方法がツボ押しです。こちらから読んでみて下さい。
途中、果物はたべていいか?と聞いたら、
実は果物は陰性で、温めて食べるように指示されました。
果物の食べ方
果物は陰性とかで、軽く火をとおして陽性にして食べる。
投稿者レシピ)バナナ葛湯 シナモンシュガーかけ
冷たい水に葛を溶かして、とろとろになるので、ガス火で温め、
バナナ1/2個をスライスしたのを入れて終了。食べる前にシナモンシュガーをかけて食べてください。激うまです♪
↑とにかく美味しいのに、体にいい♪
【症状】患部の周りや他のところが痒くなってきた!
帯状疱疹の痒みをとるために
・帯状疱疹のところは熱をもっていたり、痒みがあるので、冷やす。
・お風呂は飛び火などの原因になるため、ご法度。傷口は手で決してさわらない。
(寝ているときに書いてしまうといけない為、爪は超短めで)
・着ている服があたらないようにぴったりの服はやめて、緩い服のみにする。
清潔にするには?
シャワー後にジャガイモをすったものをぬる!(痒みもなくなるし、気持ちいい♪)
【シャワーの入り方】
① シャワーで体を軽く水で流す。
② 患部は一番最後にさっと洗う。
③ 患部をタオルで巻いて、水気をとり、飛び火対策をする。
④ それから全体をふく。
⑤ ジャガイモをボールにすりおろし、汁を絞る。(カスは味噌汁にいれる)
⑥ 「コットンボール」(1センチ直径 病院でケガしたところをピンセットで
ポンポンクスリをつけるのに使うアレです)を買ってきて、
それにじゃがの搾り汁をつけて、患部にポンポンあてる。液体多くつきすぎると、
流れ出して飛び火の原因になるので注意する。
⑦ 全部塗り終わって、軽く扇風機などで乾かす。
(または自然乾燥)飛び火をふせぐため。
完全に乾いて、じゃがいものでんぷんで患部が白っぽくなってきたら、
上下、薄いコットン素材の緩いシャツとパンツをはく。
(患部が他のものに触ったりしないように、
また体の他の部位へ飛び火しないようにするため)
⑧腫れの写真をどんどん送り、彼女の目視で、
じゃがの絞り汁をつけるのをやめるように指示されて、
さらにシャワーも極力やめて、常に乾燥させた状態にさせるよう指示がでる。
⑨2週間近くで傷口が全部乾燥してくる。(それでも皮膚下がピリピリする)
シャワーから上がる時は、患部が熱をもつと痒みにつながるときは、最後患部を冷たいお水のシャワーをあてると痒みがでてこない。
とにかく清潔を保つために洗濯をすること
全体的な痛みが治まり次第、毎日洗濯していました。
ところで体が弱っていて洗濯できないとき、どうしたらいいの?
例)タオルの使っていないところをどんどんつかっていく。
枕なら、表をつかったら、裏を使うなど工夫してみる。
「一度患部を触ったタオルは洗え」が原則ですが、
看病してくれる人がいるわけではないので、どうしたらいいのか?と聞いたら、
枕カバーはひっくりかえして裏を使う。タオルは反対側を使う。
裏にして使うなど工夫するようにと教えてくれました。
今秋葉原の福島屋に見た目はキッチンペーパーですが、
何度でもつかえるキッチンペーターが販売されています。
これを一つ手元においておくと衛生的だとおもいました。
注意 消毒液や洗剤は一切つかわない。
使ったハンドタオルなどは、水やお湯でじゃぶじゃぶ洗う感じです。
どうしてもという場合は、安全な洗剤や重曹を極力選んでください。
こちらのブロガーさんの記事が詳しくまとめられています。
【免疫力強化のための 基本三つの食品】
・炊いた蒼の元米 GABA白米よりも30倍 いくら食べてもいい!
・温泉卵 (大きさの半分の量の醤油をかける)
・具沢山お味噌汁 (具も食べる)
ほかは千島式断食の食事メニューをご参考に
江戸時代の和食を想像してたべていってください。
お肉、お魚は汚染されていると思って、避けましょう。
お風呂にはいると患部が熱をもつので、入れないときはどうするの?
【ショウガ足湯】
お風呂のかわりに絞ったショウガ汁をいれて足湯に入る。
それまでエプソンソルトバスを使って夜ぐっすり寝ていましたが、
この生姜の足湯でも十分同じ効果が得られます。
痛みがあるときこそお勧めです。
①お風呂場で洗面器にお湯をいれる。すぐさめてしまうので、
お湯が入ったポットを足元に置いておいて、さめてきたら、
つぎ足す。②そこへ絞ったショウガ汁を入れる。
②両足をいれて、30分が望ましいようですが、20分でも十分効果大。
癌患者の方は半日入れたままにしているとのことです。
【深呼吸】
投稿者は腎臓が元々弱いとのことで、深呼吸を大げさにするようにいわれている。
腹式呼吸。(胃の下のところを呼吸するたびにふくらませながら行う。)
美味しい、本物の水を飲もう!一日2リットル。
【水】一日に2リットル 結構なハードルです。
飲むのが難しいなら、または水が美味しくないなら「ありがとう」
を繰り返し言いながら飲むと美味しくなる。
便秘症はみんな水を飲みたがらない。
ところで住んでいる場所によって水が汚染されているのをしっていますか?
コンビニで買って飲んでいいお水はもうありませんよ。
ある水会社関連の方から、「今水道水の中の放射線レベルがめちゃ高いから気をつけて」とききました。
(2024年1月29日時点)
暑い日はどうしらいいの?
暑い日に限り、冷たい果物をとることはよい。果物は陰性の食べ物で、体を冷やす。
棒茶のアイスティーなども暑い日にはよし。
(冬は逆に果物はあたためて食べる)
もしも冬とかであれば、軽く火を通して陽性の食べ物にしてから摂取すること。シナモンをかけてどうぞ。糖分は自然のものも、アガぺシロップもすべて免疫力を弱める。
体の芯を常に温めにおくために、弱っている間は体を冷やすものは避けるようにする。
【症状】治りかけてきたからなのか、皮膚が痒い?
痒みをとるのに、冷やすこと。私は目の使いすぎから腎臓が弱いとのことで、
人参を煮込んだものをお味噌汁にいれて一緒に食べ、
昆布あずきを食べて、そうすると眠りやすくなる。
眠れるだけ眠るように努力したことが一番、痒みを自然にとめた。
【症状】運動不足で便秘になった?
今は便秘とは言っていられないので、「もう何たべてもいいわよ」といわれてから、
きんぴらごぼうとかプルーンを食べて腹式呼吸いりのストレッチ、散々しました。
有機の棒茶がすごい!
【免疫強化茶】
七号食では断然、棒茶をすすめられましたが、まちがって、
琵琶茶を注文したら、こちらはもっといいそうです。
急遽変えました。今は一日2リットルの琵琶茶を飲んでいる。
目にみえて腫れが引いていくのを感じる気がする。(途中飲み飽きて中断)
途中であきてきて、棒茶にもどりました。基本、カフェインをさけてほしいとのことです。カフェインは中毒せいもあるし、体を冷やすという考え方です。紅茶が一番カフェインは高いようです。代替案としてはルイボスティーが紅茶のようにのめるのでそれをお勧めします。琵琶茶は購入したのがこちら
胃腸調整 食欲増進にはどうしたらいいの?
紫蘇の葉を細かく切って、その上に大根とショウガをすりおろしたものをのせ、
その上に自然食品店で購入したポン酢を垂らして毎食食べる。
ここに梅干し(中サイズ以下1個足して食べていました)
お風呂に入れるようになった!何を気をつければいいの?
全身の痛みがきえて、2週間後お風呂オッケーになりました。
【お風呂】
自分で処置したところにかさぶたができるまでお風呂禁止でしたが、
黒くなってきたので、お風呂オッケーのサインがでました。
重曹風呂は禁止。(垢などを削り落とすため)
エプソンソルトバスのみオッケー。お風呂からでたら、
傷口をよく乾かすようにする。よりかさぶた状態を進行させるために。
(温まりすぎると患部が痒くなるので、通常の量の半分を使用しています)
福島屋で売っている【スーパーヌカ】どうしても脂っこいものとか体に悪いかな?
というものを食べるときに沢山かけて食べる。栄養が足りないときは、
甘酒とかにこれをこれを小さじ5杯ぐらいかけてまぜて食べるとよいとのことです。
【役だったもの】やさしい綿100%のパジャマ
飛び火しないようにするために、包帯のかわりにいつも、緩いTシャツと下パンツをはいていること。
皮膚が発汗している間はとにかく洗濯していました。
誰も洗濯してくれる人がいない場合は、たとえばタオルの一面を使い、
その裏を使うなど工夫しながら頑張ってください。
←優しいコットンだけでなくて、穴が開いているデザインです。
やわらかロングスパッツ (naturalstyle-co.jp)
【症状】夜が眠れないときは?
治りかけ、昼間寝ていると夜が眠りにくくなりますね。
夜はさっさと寝る、習慣をとりもどすこと。
暗くなったら寝ることで免疫力をあげるそうです。
今投稿者は8時と9時に寝ています。子どものように。。。
眠るのが浅いという人はエプソンソルト(アースという名前の)
を毎晩お風呂に入れて入ってから寝てください。
あと安い日本酒を100mlほど入れて寝るとよいと伺っています。
肌に優しいのは重曹だそうです。
睡眠に関しては万病対策を読んでみてください。
またはCBDオイルを舌の下へ一滴たらす。(サプリ一覧の記事参照)
第三部門 食養を邪魔しない、役立つもの
治ってから随分だってから、食養を邪魔することなく使える自然のツールが結構あるということに気が付きました。お灸とか琵琶エキスとかです。↓
●西久保仁美/非接種者の為の結婚相談所innocentさんから
ワクチン接種後の帯状疱疹に効果あるかどうかはわからないけど、 10年以上酷い帯状疱疹で眠れなかった人が1度の入浴で熟睡出来たお話がこの本に載っています。 知ってる人は知ってる、えみなのASK株式会社の会長さんが、抗酸化溶液について書かれてる本です。 ASK株式会社の抗酸化溶液の商品、全部オススメ。
●帯状疱疹にはお灸がいい!(即効性があります)
●代替療法しながら、琵琶エキスを併用する。
コットンにエキスをつけて患部へつけるだけ♪
帯状疱疹で聞いたことは以上がすべてです。
***
ついでに、、風ひいたときに食養アドバイザーから聞いたこと
【症状 その1】
悪寒、手足の氷のような冷え、咳、モーレツな痰、頭痛、胸の痛み、怠い、最後に両足が激痛で痺れてきた。
【対処方法】
(しばらく私と話をしていて彼女が言ったことが、、)
足の痺れは(私の場合は)頸椎と背骨?が起因だから、
・ 仙骨(お尻の真上)にこんにゃく温湿布をあてて温める。
・ 肩甲骨をマッサージする。
・ 「(ホルミシス入り)足楽です輪」を足の甲に撒いて寝る。※
・ 足湯または腰湯をする。
それ以外に伺ったこと
・ 昼間寝ているので、夜眠れるかどうか心配といったら、
(リラックス効果を上げるために)エプソンソルトと一緒に、
安い日本酒を100mlほど入れてお風呂に入る。
・ 今回玄米をお粥を食べていたら「なぜお粥なの?」といわれ、
噛む必要がなくなるから気をつけてと言われる。小腸に負担がかかる。
食事は噛むことが大切といわれて、翌日は普通に炊きました。
・ 途中、甘酒を薦められたのですが、甘酒を飲んでいると
甘いものが食べたくなるから食べないようにしていると伝えたら、
代わりに、時期的に酒屋さんの酒粕を手に入れて、
それに煮込んだ果物をいれてスプーンで食べる。
・ 首という首を温める。首にタオルなどを撒いておいて汗をかいたらとりかえる。
手首、足首も温かくする。ゴムの強い靴下は逆効果なのではかない。
・ 普段は棒茶で、体調不良のときは琵琶茶に代える。
・ 基本的に具合が悪い時は一切、4つ足はだめだけれども、
(健康なときは)晴れの日と普段の日とわけて、
みんなでごちそうがでてきたら、喜んで食べる。
一つだけいけないのは「腹いっぱい食べる」、
「食べ過ぎ」はやめるように、でした。
・ 汗をかいたら、体を拭いて直接肌に触れているものはきれいなものと取り換える。
あまり洋服もっていないので一日に一回洗って部屋の中に干している。
(これが喉にすごくいいように感じている)
以上です。こんにゃく温湿布の効果・効能! https://kireinosensei.com/1300043/
・ 夕方以降は白湯だけをのんでいますが、この白湯が十分体内のバランスをたもっていくれている。
他に役に立ったのは、鼻うがい、喉うがいです。
ビーカータイプのコップに①ぬるま湯を入れる。
②にがりを一滴入れる③片方の鼻の穴からそーとにがり水を入れ、
入れた鼻のあなを閉じで反対側からプシューッ!と出す。これをくりかえす。
朝起きたら、または口内が乾燥しているときはこれでうがいをするだけ。
鼻のつまりが消えていたらやめましょう。
ビーカータイプをコップとして使うと、鼻うがいはラクにすぐできます♪
【首の後ろ 左側上にぶつぶつ湿疹】(これは水が原因です!)
東城百合子先生の本 自然療法より
痒みがあるところに、スライスした大根をあてて、
そのあとショウガ汁をつける。
これだけで驚くほど症状が消えました。
たまに痒みがでてくると同じことを繰り返しています。
東城先生の本によると、症状が消えても潜伏期間が最高7年間あるのだそうです。
とくに病が治ったからといって、また暴飲暴食の習慣に戻るのではなくて、
何が原因だったかを頭にいれて、原因となるもの(油、添加物、農薬、化学肥料、CMに
でているようなカタカナ食品、たとえばマヨネーズやケチャップ、ポテトチップス、
そしておクスリ)といった化学のバケモノ食品を体にいれないようにということを書かれています。
読んでいて小説を読んでいるような面白さです。
症状を取るのにも、普段からの予防にも、コツは本物の食品を選んでいくことですね。
医薬品、添加物食品、農薬農作物などきりがありません。
極力手をださずに、普段から本物食品で丈夫な体を作り上げてください。
帯状疱疹になったことがある方へ、化繊系の洋服は避けましょう。肌がすれて、そこから帯状疱疹が発生するからです。
[ オフィス カジュアル インナー ママ 春 夏 秋 冬 おしゃれ 大きいサイズ ][rg]楽天市場タンクトップ 「胸元 が 見えない カバーネック」
綿100% レディース インナー 重ね着 大きいサイズ ブラ紐見えない ブラ紐隠し カジュアル 胸 が 見え ない カバー タンク トップ paty パティ Souple スプル
【メール便25】楽天市場タンクトップ 綿100% レディース インナー S~LL (肌着 綿 タンク シャツ 下着 コットン 無地 白 グレー 黒 ベージュ シンプル)楽天市場
綿100%インナー レディース タンクトップ キャミソール フレンチスリーブ インナー 肌着 綿100% 無地 S M L LL 3L 4L 5L 全3色楽天市場
さいごに
💛情報を提供してくれているブロガーの方々、医師の方々、専門家、研究家、翻訳家の方々に心から感謝しています。
💛今なぜ世の中が混乱しているか?。ノースラップ博士からの動画
💛マドモアゼル愛さんの人間牧場の完成に向けた流れ
💛すべての検索は Brave .com、ecosia、 Gibiru、 Search Encryptで検索してください。
アプリダウンロードにかかる数分の余分な手間暇があなたや家族や友人や同僚の人生を救う数分です。
とくに今までに一度も「副反応」といったことを検索したことのないスマホで検索すると、中々情報がでてきません。
💛最後にありがとう。